優しすぎる…
どうも~おやびんです
受講生の皆さん
「優しすぎる」んだよな~
「優しい」ことは、悪いことではない。
しかし…
あまりにも、他者のことばかり考えて、自分のことを、後回しにしている。
自分自身を、苦しめている
もう一度言います。
「優しい」ことは、悪いことではありません。
「優し過ぎる」ことが、問題なんです。
意味は多少違う点もありますが…
「清潔」と「潔癖症」
「好き」と「ストーカー」
など・・・
あまりにも、限度を越えると、問題が起こる。
人間関係で悩んでいるアナタへ…
あなたは、「優しすぎる」んです
もうちょっと、肩の力を抜いてみて…
そしたら、心に余裕が出てくるから。
メンタルケアーリング養成講座では、自分を大切にすることを、お伝えしています。
順番を教えてます。
先ずは、自分を大切にすることが一番です!
自分の心を満たすのです!
自分の心を満たすのは、他者ではありません。
自分自身です
好い人になろうなんて、考えなくてもいい。
あなたはアナタらしく、生きれば良いのです
だって…
あなたそのものが「光」だから
光(灯り)には、いろんな人たちが寄ってきます。
全てを受け入れることで、自分らしくなれるのです。
受け入れることは…
怖いけど、怖くない?!
もっと自信を持て
【LINE@登録はコチラ】
↓ ↓
https://lin.ee/nnYw3fJ
【ホームページはコチラ】
↓ ↓
https://sourire.okinawa.jp/
#夢 #ストレス #メンタルケアーリング #ビリーフカード #思い込み #沖縄 #おやびん #セラピスト #叶う #無邪気 #本来の自分 #スリールオキナワ #陰陽 #心の状態 #ハッピー #メンタル心理カウンセラー #パワーストーン #占い #直感タロット