2021年04月27日

会話は、言葉のキャッチボール

ご訪問、ありがとう☺️

いつもいきりですが・・・

おやびんは、言葉に対して敏感だ!

以前、言葉で何度もバカにされた。

「何を言いたいのか、分からない!」と・・・

だから

この人は何で、こんな言葉を使うのか?

この人は何を伝えたいのか、真剣に「きく」ようにした。

メンタルケアーリング養成講座では、言葉の凄さ・難しさ・素晴らしさを、強くお伝えしています。

こんな言葉があります。

「会話は、言葉のキャッチボール」

あなたは会話で、どのように相手の話を(きいて)ますか?

≪聞く≫ or ≪聴く≫

おやびんの解釈

この≪聞く≫は、「音」でのキャッチボール。

この≪聴く≫は、「心」でのキャッチボール。

同じ「きく」ですが、文字からのエネルギーは、まったく違う。

前回の勉強会で、このような話をしたので、シェアしました。

ホームページはコチラ
https://sourire.okinawa.jp/

ライン@お友達歓迎
https://lin.ee/nnYw3fJ


#夢 #ストレス #メンタルケアーリング #ビリーフカード #思い込み #沖縄 #おやびん #セラピスト #叶う #無邪気 #本来の自分 #スリールオキナワ #陰陽 #心の状態 #ハッピー #メンタル心理カウンセラー

以上🎵

会話は、言葉のキャッチボール



Posted by おやびん。 at 16:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。